【サクラ満開❗❗❗】
日本晴れ❗
サクラ満開❗❗
気分最高ですね❗❗❗
いかがお過ごしですか?
私は自宅でのんびり満喫しております。窓を開けると心地よい春風が入ってきます。まさに春ですね❗
花粉症の方✳申し訳ありません。
昼は赤ワインを飲みながら・・・トムヤムクン❗
豚肉の塩釜焼き❗
タルトフランベ❗
✳申し訳ありません(ございません)で思い出しました。
「①すみません」と「②申し訳ありません」
みなさんは使い分けしていますか?
①は元々「それでは私の気持ちが済みません」という意味。相手の気持ちよりも自分を優先させた考え方です。日常ではそれほど問題ありませんが、目上の人や、おわびの気持ちをしっかり伝えたいときには「②申し訳ありません」のほうがよいですね❗因みに「ごめんなさい」もあらたまった場でのおわびには向かないとのことです。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな!」自ら頭を垂れないといけませんね!申し訳ありません。
【真剣さがしっかり伝わる】
「申し訳ありません」ですね❗
(出典;気くばり帳/サンクチュアリ出版)
良い1日をお過ごし下さい❗❗❗