医院ブログ

2018.12.26更新

【急性症状にはDIV(点滴)❗】

点滴DIV

#年末は29日午前中まで診療致します❗

#歯が痛い❗
#歯茎が腫れた❗
#親知らずが腫れて痛い❗
#このような場合
#点滴をします❗
#点滴にて鎮痛❗
#DIV 
#感染予防にも
#IE予防にも(感染性心内膜)
#周術期口腔管理に (ガン治療患者さんの口腔ケア)
#また、
#高血圧症などの疾患をお持ちの方や
#歯科治療に対し
#不安や心配
#緊張する方
#笑気吸入鎮静法もございます。
#ベルスコープによる
#口腔ガン検診も実施!

#歯科口腔外科歯科医師♂
#小児歯科歯科医師♀
#高齢者歯科歯科医師♀

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️#044(814)4618
#(ハイシャ)シロイハ
#川崎市高津区久地
#大久保歯科医院
#http://www.okuboshika.jp
#医療法人慈愛会

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

投稿者: 大久保歯科医院

2018.12.26更新


スマホやストレスが原因?歯列接触癖(TCH)を知っていますか


✳️歯列接触癖(TCH)とは?
tooth contacting habit

「噛み続け癖」などと呼ばれることもあるこの癖は、食べていない時に、不必要に上下の歯を接触させ続けてしまうというもの。歯ぎしりや歯をくいしばる癖とは違い、意識せずに上下の歯が触れている状態のことです。tch

健康な方は、通常、上下の歯列間に1~3㎜(前歯部)の隙間があり、上下の歯が接触するのは会話や食事の時など、平均で1日20分以下といわれています。(安静空隙)
一方、上下の歯列間の隙間が失われ、上下の歯の接触時間が長くなってしまうのが歯列接触癖を持つ方の特徴です。

✳️TCHの原因とデメリット
TCHの原因として考えられるのは、パソコンやスマホの操作に集中しすぎることや少し俯いた状態での操作、また、ストレスなど緊張して歯の接触する機会が増えるため。

上下の歯を接触させ続ける習慣がついてしまうと、顎関節に力が長時間かかり、お口の筋肉が緊張状態になり疲労してしまいます。顎関節症の発症や悪化を招く可能性があり、さらに、噛みあわせの違和感や歯の痛み、しみることにつながる懸念もありますから、放ってはおけませんよね。

ちなみに、TCHを気にしてガムを噛むこともよくないのではないか?と懸念する方もいますが、歯と歯が接触しているわけではないので別問題です。
また、歯が接触すると唾液が出るため、TCHの方は唾液を飲み込む頻度が上がることから、おならやゲップが増えることもあるようです。

 TCHを治すにはどうしたらいい?

①「TCHかも?」と感じたら、まずは日常生活の中で上下の歯を離すことを意識してみましょう。

②ベロ(舌)の先端を上あご(スポット)にくっつける。またそのまま上あごのスポットをベロの先で押す(当院では舌圧を測定することも可能です。30Mpa以下の方は要注意!)

③『あいうべー』『かいうべー』体操をする。『あ』より『か』のハレツ音の方が良いという説も!

詳しくは当医院Drからお教え致します。

出典:「日本歯科医師会雑誌 朝昼晩」

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

気づかぬうちに、さまざまな症状を引き起こしてしまう歯列接触癖。気になる方は、ぜひ当院歯科医に相談してくださいね。

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

本年もありがとうございました。

来年も宜しくお願い申し上げます。

皆様にとって素晴らしい2019年になる事をお祈り申し上げます。

医療法人慈愛会大久保歯科医院

 

 

 

投稿者: 大久保歯科医院

2018.12.26更新


スマホやストレスが原因?歯列接触癖(TCH)を知っていますか


✳️歯列接触癖(TCH)とは?
tooth contacting habit

「噛み続け癖」などと呼ばれることもあるこの癖は、食べていない時に、不必要に上下の歯を接触させ続けてしまうというもの。歯ぎしりや歯をくいしばる癖とは違い、意識せずに上下の歯が触れている状態のことです。tch

健康な方は、通常、上下の歯列間に1~3㎜(前歯部)の隙間があり、上下の歯が接触するのは会話や食事の時など、平均で1日20分以下といわれています。(安静空隙)
一方、上下の歯列間の隙間が失われ、上下の歯の接触時間が長くなってしまうのが歯列接触癖を持つ方の特徴です。

✳️TCHの原因とデメリット
TCHの原因として考えられるのは、パソコンやスマホの操作に集中しすぎることや少し俯いた状態での操作、また、ストレスなど緊張して歯の接触する機会が増えるため。

上下の歯を接触させ続ける習慣がついてしまうと、顎関節に力が長時間かかり、お口の筋肉が緊張状態になり疲労してしまいます。顎関節症の発症や悪化を招く可能性があり、さらに、噛みあわせの違和感や歯の痛み、しみることにつながる懸念もありますから、放ってはおけませんよね。

ちなみに、TCHを気にしてガムを噛むこともよくないのではないか?と懸念する方もいますが、歯と歯が接触しているわけではないので別問題です。
また、歯が接触すると唾液が出るため、TCHの方は唾液を飲み込む頻度が上がることから、おならやゲップが増えることもあるようです。

 TCHを治すにはどうしたらいい?

①「TCHかも?」と感じたら、まずは日常生活の中で上下の歯を離すことを意識してみましょう。

②ベロ(舌)の先端を上あご(スポット)にくっつける。またそのまま上あごのスポットをベロの先で押す(当院では舌圧を測定することも可能です。30Mpa以下の方は要注意!)

③『あいうべー』『かいうべー』体操をする。『あ』より『か』のハレツ音の方が良いという説も!

詳しくは当医院Drからお教え致します。

出典:「日本歯科医師会雑誌 朝昼晩」

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

気づかぬうちに、さまざまな症状を引き起こしてしまう歯列接触癖。気になる方は、ぜひ当院歯科医に相談してくださいね。

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

本年もありがとうございました。

来年も宜しくお願い申し上げます。

皆様にとって素晴らしい2019年になる事をお祈り申し上げます。

医療法人慈愛会大久保歯科医院

 

 

 

投稿者: 大久保歯科医院

2018.12.22更新

本日2018/12/22(土)外来終了後、当院歯科口腔外科医師♂、高齢者歯科医師♀、訪問ベテラン衛生士♀と共に高津中央病院に訪問診療に行って参りました。

患者さんは70代♂重度糖尿病患者さんで、他にも循環器疾患を有している方で、病院からは患者さんが『奥歯が痛いので診てほしい』とのご依頼でした。

拝見すると下顎左右の奥歯に虫歯になった根っ子が残存しており、これが原因歯であると判断し、感染源にもなるので患者さんに同意書を交わし、主治医に対診した後、点滴下で病室にて(他の患者さんもいらっしゃるため個室を貸与していただきました。看護師さんご配慮ありがとうございました)抜歯することになりました。

訪問診療抜去された残根(下中央)

#訪問診療
#病院の訪問診療

#入院患者さんの歯科治療
#病院より依頼
#当院訪問ベテラン衛生士!
#先生方と出動!
#重度糖尿病患者さん
#易感染性
#PT-INR3
#止血が怖いので・・・
#ビタミンKをDIVしていただくよう主治医にお願いしました(当院口腔外科医師が依頼)
#PT-INR3
#PT-INR 正常値は1.0です。ただし、PT-INR(あるいは単にINR)は通常ワルファリン(商品名:ワーファリン)コントロール時に用いる用語です。ワーファリンコントロール時には、INR 2~3でコントロールすることが多いです。ワーファリン投与によりビタミンKが欠乏になり出血しやすくなります(ワーファリンの副作用)

#奥歯が痛むが主訴
#下右奥歯2本(7,8番)下左奥歯1本(8番)
#残根
#抜歯
#投薬
#足りないときは追加投薬依頼可能です
#来週抜糸
#考察
#バイクリル(吸収糸)の方が!
#止血にアクロマイシン軟膏ガーゼも止血にも有効か!

患者さんお疲れ様でした。先生方、衛生士さんご苦労様でした。

インスタグラムもご覧下さい!

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

訪問診療のご依頼は

口腔外科歯科医師、高齢者歯科医師、訪問ベテラン衛生士の在籍する

医療法人慈愛会大久保歯科医院までご用命ください。

044(814)4618 (ハイシャ)シロイハ

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

 

投稿者: 大久保歯科医院

2018.12.22更新

『マイクロスコープ❗』

神経の治療にはマイクロスコープも必須です!マイクロスコープ

歯の神経は繊細で細やかな走行をしています。

樹木で例えるなら『幹』だけではなく『枝』が存在しますよね!神経も幹だけではなく側枝(そくし)と呼ばれる枝が存在します。

また、アカデミックになりますが、神経の形態をみると例えるなら第1大臼歯においてはイスムスとかフィンと言った形態が86%も存在し、この神経を抜くには肉眼だけではとても難しいのです。マイクロスコープ

そこで登場しますのが、『マイクロスコープ』です。拡大率も10倍、16倍、40倍(ハズキルーペの比ではありません。けして誹謗中傷しているわけではございません)

神経に関わらず、根管内の異物除去や、口腔外科処置にも対応でき、保険治療可能な場合もあります。マイクロスコープ根管内異物除去❗マイクロスコープのう胞摘出❗

当医院は厚生局に認可されております。

今年も残りわずかとなってまいりました。今年の汚れは今年のうちにとも申しますが、クリーニングも必須かと思いますが、その他、歯でお困りの際には、ぜひ川崎市高津区久地大久保歯科医院をご用命ください。

✳️年末は29(土)12:00まで、

✳️年始は1/7(月)から診療させていただきます。

投稿者: 大久保歯科医院

2018.12.11更新

『笑気吸入鎮静法❗』
当医院では、歯科治療に不安感や恐怖心を持っている方、また高血圧のようなリスクのある患者さんに笑気吸入麻酔(保険治療適応)を施術しています。そこで、下記に安全面に対する注意事項を列記致します。笑気

笑気

笑気

【笑気吸入麻酔の適応】
原則として全ての歯科治療患者様が適応となますが、特に次のような方には有効です。
①歯科治療に不安感や恐怖心をもっている
②高血圧症、不整脈、狭心症などの循環器系疾患などをもっている
③神経(原)性ショックを起こしやすい
④脳貧血の既往のある(血管迷走神経反射)
⑤嘔吐反射がある
⑥インプラントや親知らず抜歯などの侵襲の大きい処置や長時間の歯科処置が必要な場合
⑦理解力のある5-6歳~で鼻呼吸の出来るお子さまにも有効な手段です。楽に治療が出来ることを理解してくれるお子さまには有効です(例:笑気5%酸素95%)


【笑気吸入麻酔の非適応】
①妊娠初期3ヶ月以内、授乳中の女性
②鼻づまりやアレルギー性鼻炎などで鼻呼吸ができない方
③中耳炎などの中耳疾患がある方
④ぜんそくや気胸などの呼吸器疾患がある方
⑤パニック障害や過呼吸の経験がある方
⑥肺や腸に閉塞性疾患のある方
⑦2ヶ月以内に眼科手術をうけた方
⑧てんかんの既往がある方
等の人は痙攣を起こす可能性があります。又、それ以外の方も少人数ですが痙攣の報告があります。その時は直ちに笑気を止めることで元に戻ります。
⑨本法を希望しない方

『笑気』は亜酸化窒素(N2O)の別名で、歯科治療における笑気吸入麻酔では5~30%程度の低濃度笑気を、95~70%の高濃度酸素と混ぜて使用します。(例:笑気30%時酸素70%)

【笑気吸入麻酔の至適症状】
自覚症状
①ほろ酔い気味などの快適な気分になる
②身体がポカポカする
③手足がジンジンする感じがする
他覚症状
①リラックスしている
②瞬きする回数が少なくなる
③応答がやや鈍く遅くなる

笑気は、副作用はありませんし麻酔も直ぐに覚めますが、当院では安全には安全を期して、治療終了後、1時間以内の自転車・バイク・お車の運転を控えて頂いております。そして笑気麻酔後の事故や怪我等の責任は自己責任とさせて頂きます。

【当院の帰宅許可基準】
①笑気吸入麻酔終了後15分以上経過している。
②バイタルサイン(血圧、脈拍等)に異常がない
③応答が明確である
④歩行時ふらつきがない
⑤まっすぐ歩く事が出来る

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

笑気吸入鎮静麻酔のことなら

医療法人慈愛会   大久保歯科医院

までご用命ください。

✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

投稿者: 大久保歯科医院

お問い合わせ・ご予約はこちら

    • 初診の方 24時間WEB予約
      初診の方 24時間WEB予約
    • 再診の方 診療のご予約
      再診の方 診療のご予約
  • 044-814-4618 診療時間のお問い合わせやお悩みのご相談 など、お困りのことがございましたらお気軽に当院までご相談ください
    contact_tel_sp.jpg

医院からのお知らせ

新着情報

一覧へ >
2024/10/16NEW
電子処方箋、マイナ保険証、対応施設です!
2024/08/29NEW
AI窓口を導入しました!まずはお電話の前に一度AIに質問してみてください♪
2024/01/09NEW
マイナンバーカードによるオンライン資格確認が可能です。
2023/02/08NEW
3Dデザイン(CADCAM) 即日仕上げ!保険適用有!Instagram ご覧下さい!
2023/02/04NEW
唇の血管系病変!
  • 食育ブログ
    食育ブログ
  • 医院ブログ
    医院ブログ