【口腔がん是非とも検診に】
#講習会
#当院口腔外科歯科医師参加
#口腔外科領域
#口腔がん・口腔粘膜病変の診断と治療
#全身疾患との関連性を考える
✳️当院口腔外科歯科医師常勤在籍しております。
✳️CT像、口腔内写真は上顎洞がん切除後の当院にいらしている患者さんです。
2019.02.19更新
【口腔がん是非とも検診に】
#講習会
#当院口腔外科歯科医師参加
#口腔外科領域
#口腔がん・口腔粘膜病変の診断と治療
#全身疾患との関連性を考える
✳️当院口腔外科歯科医師常勤在籍しております。
✳️CT像、口腔内写真は上顎洞がん切除後の当院にいらしている患者さんです。
投稿者:
2019.02.02更新
当院では【paypayポイント】にて以下のことが行えます!
#ホワイトニング(whitening)
#クリーニング(pmtc)
#着色とり(stain)
#歯茎のメラニン除去(gum peeling)
#高濃度ビタミンC点滴
#マウスピース矯正
#銀歯を白くしませんか
他
#whitening
#pmtc
#stain
#gum peeling
#paypayでお支払い❗
#paypay
-------------------------------------------------------------------------------
✳️ご自身へのご褒美にいかがですか❔
✳️paypayポイント有効利用しませんか❔
--------------------------------------------------------------------------------
医療法人慈愛会社
大久保歯科医院
http://www.okuboshika.jp
044(814)4618 (ハイシャ)シロイハ
投稿者:
2019.01.24更新
左上下親知らず抜歯したら下の親知らずに
#口腔外科歯科医師施術
#2019/01/24
#エナメルてき
#エナメル滴
#エナメル真珠
#エナメル腫
✳️歯根の表面に出現する1~3mmの球状または楕円形の隆起。エナメルパール、エナメル滴とも呼ばれる。大きさにより、エナメル質のみのもの、象牙質の一部を有するもの、歯髄を含むものなどがある。癒合傾向の強い歯や根分岐部付近に多く出現し、下顎では舌面、上顎では隣接面にみられる場合が多い。上顎と下顎では、上顎の方が出現しやすい。発生率は、上顎・下顎ともに第三大臼歯がもっとも高く、上顎では8.2%、下顎では2.8%とされる。プロービングの際など、歯石と間違えやすいので、注意が必要⚠️
投稿者:
2019.01.22更新
#歯肉二重圧排‼️
#【歯肉圧排】(後述)
#写真は歯肉圧排糸法
#簡単には
#型を正確に感染なく綺麗に取るために、ポケット内(サルカス内)に糸を入れる❗
#シングルコードテクニック(写メ右)
#ダブルコードテクニック(写メ左)
#表面麻酔(安息香酸エチルは表面だけ)よりリドカインジェル(深部に浸透)を当院では使用することもあります❗
#痛みもありません❗
#患者さんに苦痛を与えません❗
#何よりキレイに感染なく型を採取(印象採得)
出血もなく綺麗に印象がとれました。保険で前歯のブリッジ希望です。①2③ブリッジで約6000×3=約18000円(3割負担)です。2年保証付きです。
#シュアーコード
#ジンジバルコードパッカー
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
【歯肉肉排】とは、物理的(歯肉圧排糸などを利用)あるいは化学的(収斂剤などを利用)、さらには外科的(電気メスやレーザーなどを利用)な方法によって支台歯(窩洞)周囲の歯肉を排除する手技の総称である。その目的としては、(1)支台歯(窩洞)形成時に、歯肉の損傷を避けつつ歯肉縁下のフィニッシュラインを明確に仕上げる、(2)暫間被覆冠やプロビジョナルレストレーションのマージン適合性を向上させる、(3)印象採得時に支台歯(窩洞)のフィニッシュラインおよび直下の歯質を明示し、正確な歯型の製作と適切なエマージェンスプロファイルの決定を行う、(4)歯肉からの浸出液・血液による印象材への影響を予防する、(5)補綴装置の試適あるいは装着時の適合性の確認を容易にする、(6)歯肉からの浸出液や血液による装着材料の汚染を予防する、(7)歯肉縁下への余剰セメント迷入とその除去にともなう侵襲を予防する、の7点が挙げられる。
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
投稿者:
2019.01.14更新
待合室、トイレをリニューアル❗
はじめに、成人の皆さんおめでとうございます❗今年は素晴らしい日本晴れ(関東地方)ですね❗まさに新たな門出ですね❗夢と希望に向かって羽ばたいて下さい❗
当医院では、2019/01/13(日)玄関入り口とトイレに手すりをつけ、バリアフリー化をしました。
超高齢社会を迎え、少しでもお役に立てれば幸甚です。
また、掲示板も刷新し、内容をグレードアップしたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。玄関、トイレに手すり設置
掲示板刷新❗
モニター刷新❗
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
医療法人慈愛会では、可及的バリアフリー化に心がけ、その上、掲示板やモニターも刷新し、皆様のお越しをお待ち申し上げております。(2019/01/14)
今後とも大久保歯科医院を宜しくお願い申し上げます。
044(814)4618(ハイシャ)シロイハ
http://www.okuboshika.jp/
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
投稿者:
2019.01.13更新
【歯科治療の苦手な方、不安や恐怖心の強い方には】
笑気吸入鎮静法(健康保険適応)を行っております。笑気吸入鎮静法では5~30%の低濃度の笑気(亜酸化窒素)を、95~70%の高濃度酸素と混ぜて使用し、鼻マスクにて吸入します!
歯科口腔外科常勤医師監修の下、分かりやすく説明したのち施術します。
①不安や恐怖心のみならず、
②高血圧症、不整脈、狭心症などの循環器系疾患などの方
③脳貧血(血管迷走神経反射)を起こしたことのある方
④親知らずの抜歯を予定されている方
⑤インプラント手術を予定されている方
⑥5歳~6歳以上で鼻呼吸の出来るお子様
⑦等々
安全、安心してご利用いただけますので詳しくは当医院歯科医師までお申し付けください。
(健康保険適応)
30分施術約600円
60分施術約1000円
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
笑気吸入鎮静法のご用命は
医療法人慈愛会大久保歯科医院
044(814)4618 (ハイシャ)シロイハ
http://www.okuboshika.jp/
インスタグラムInstagramもご覧下さい!
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
投稿者:
2019.01.03更新
明けましておめでとうございます。
皆様はどんな年始をお過ごしでしょうか?風邪、インフルエンザ等大丈夫ですか?
朝晩は極寒ですが、日本晴れが続き、空気が澄みきり晴々としていませんか!
私事、近所の八幡神社に初詣に行って参りました。絵馬とおみくじを頂き、なんと、なんと、『大吉』でした。普段占いをあまり信じない自分ですが 年始から嬉しかったです。と同時に『自惚れなさんな自分!』と戒め、今年も平常心で参ります。2018年は世間では大災害に見舞われ大変な1年でした!医療法人慈愛会にとっても大変な1年でした!今年は、新元号の制定もあり、オリンピックも来年に控え、またまた色々と忙しくなりそうですが、慈愛会も『改めて患者さん目線に立ち、何をすべきか?何を求められているのか?など色々と再評価した上で、しっかりと一丸となり更なる邁進をしていきたい』と考えております。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
最後になりますが。皆様のご多幸とご健康を祈願致しまして新年のご挨拶とさせて頂きます。
新年の診療は1/7(月)9:30~となっております。
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
2019年も医療法人慈愛会大久保歯科医院を
宜しくお願い申し上げます。
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
投稿者:
2018.12.26更新
【急性症状にはDIV(点滴)❗】
DIV
#年末は29日午前中まで診療致します❗
#歯が痛い❗
#歯茎が腫れた❗
#親知らずが腫れて痛い❗
#このような場合
#点滴をします❗
#点滴にて鎮痛❗
#DIV
#感染予防にも
#IE予防にも(感染性心内膜)
#周術期口腔管理に (ガン治療患者さんの口腔ケア)
#また、
#高血圧症などの疾患をお持ちの方や
#歯科治療に対し
#不安や心配
#緊張する方
#笑気吸入鎮静法もございます。
#ベルスコープによる
#口腔ガン検診も実施!
#歯科口腔外科歯科医師♂
#小児歯科歯科医師♀
#高齢者歯科歯科医師♀
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️#044(814)4618
#(ハイシャ)シロイハ
#川崎市高津区久地
#大久保歯科医院
#http://www.okuboshika.jp
#医療法人慈愛会
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
投稿者:
2018.12.26更新
スマホやストレスが原因?歯列接触癖(TCH)を知っていますか
✳️歯列接触癖(TCH)とは?
tooth contacting habit
「噛み続け癖」などと呼ばれることもあるこの癖は、食べていない時に、不必要に上下の歯を接触させ続けてしまうというもの。歯ぎしりや歯をくいしばる癖とは違い、意識せずに上下の歯が触れている状態のことです。
健康な方は、通常、上下の歯列間に1~3㎜(前歯部)の隙間があり、上下の歯が接触するのは会話や食事の時など、平均で1日20分以下といわれています。(安静空隙)
一方、上下の歯列間の隙間が失われ、上下の歯の接触時間が長くなってしまうのが歯列接触癖を持つ方の特徴です。
✳️TCHの原因とデメリット
TCHの原因として考えられるのは、パソコンやスマホの操作に集中しすぎることや少し俯いた状態での操作、また、ストレスなど緊張して歯の接触する機会が増えるため。
上下の歯を接触させ続ける習慣がついてしまうと、顎関節に力が長時間かかり、お口の筋肉が緊張状態になり疲労してしまいます。顎関節症の発症や悪化を招く可能性があり、さらに、噛みあわせの違和感や歯の痛み、しみることにつながる懸念もありますから、放ってはおけませんよね。
ちなみに、TCHを気にしてガムを噛むこともよくないのではないか?と懸念する方もいますが、歯と歯が接触しているわけではないので別問題です。
また、歯が接触すると唾液が出るため、TCHの方は唾液を飲み込む頻度が上がることから、おならやゲップが増えることもあるようです。
TCHを治すにはどうしたらいい?
①「TCHかも?」と感じたら、まずは日常生活の中で上下の歯を離すことを意識してみましょう。
②ベロ(舌)の先端を上あご(スポット)にくっつける。またそのまま上あごのスポットをベロの先で押す(当院では舌圧を測定することも可能です。30Mpa以下の方は要注意!)
③『あいうべー』『かいうべー』体操をする。『あ』より『か』のハレツ音の方が良いという説も!
他
詳しくは当医院Drからお教え致します。
出典:「日本歯科医師会雑誌 朝昼晩」
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
気づかぬうちに、さまざまな症状を引き起こしてしまう歯列接触癖。気になる方は、ぜひ当院歯科医に相談してくださいね。
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
本年もありがとうございました。
来年も宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって素晴らしい2019年になる事をお祈り申し上げます。
医療法人慈愛会大久保歯科医院
投稿者: